押切もえさんと言えば、バラエティ番組やモデル等で、幅広く活動されていますよね。
そんな大人気な押切もえさん!
今、話題になっている結婚・激ヤセ等の真相に追っていきたいと思います。
押切もえのプロフィール
・本名:涌井 もえ(旧姓:押切)
・生年月日:1979年12月29日
・血液型:A型
・身長:169cm
・スリーサイズ:82-56-84cm
・靴のサイズ:24.0cm
・出身:千葉県
・職業:女性ファッションモデル・タレント・小説家
・事務所:ケイダッシュグループのパール所属
・夫は、プロ野球選手の涌井秀章。
押切もえさんは大人気雑誌「Popteen」誌面の読者モデルとしてデビュー。
又、当時よく通っていた地元の日焼けサロンでスカウトされた事がきっかけで芸能界デビューを果たしました。
その後、モデルのお仕事の下積みをし、タレントや小説家として幅広いジャンルで大活躍しているのです。
スポンサードリンク
押切もえが結婚
押切もえさんは、昨年の11月2日に公式ブログにて、1日に結婚したことを発表しました。
「2013年に出会い、彼の仕事に対する熱心さやどんな時も穏やかで優しい所、家族や周りの人をあたたかく思いやる面に引かれた」と経緯を伝えました。
又、「不器用な私を理解してくれ、成長させてくれるかけがえのない人」と幸せいっぱいのコメントを残しています。
発表後は「相手は誰?」「誰と結婚したの?」と噂が絶えませんでしたよね。
そんな噂になっていた押切もえさんの結婚相手は、プロ野球選手の涌井秀章さんです。
涌井選手ってどんな人?と思う方も多いと思うので、軽くプロフィールをご紹介していこうと思います。
スポンサードリンク
押切もえの夫・涌井秀章
・涌井選手のプロフィール
・名前:涌井 秀章(わくい ひであき)
・生年月日:1986年6月21日
(押切もえさんとは、7歳差)
・出身:千葉県松戸市
・身長:185cm
・体重:85kg
・千葉ロッテマリンーンズ所属
・ポジション:投手
そんな涌井選手ですが、小学生の頃は、ソフトボールをしており、野球は、中学進学後のシニアリーグで始めました。
その後、高校では、野球部の部員として活躍しておりました。
2004年には、西武ライオンズから単独で1巡目指名を受けました。
2005年には、西武ライオンズ背番号16を与えられ、大きく期待されていたのです。
西武ライオンズで活躍したその後、2013年11月19日に自身の出身地でもある千葉ロッテマリーンズと初交渉し、12月18日には、契約合意。背番号は西武ライオンズにいた頃と同じ16番を任されたのです。
そして、今年2017年は、キャンプイン直前の1月25日に3年間の契約延長を発表しました。
お互いの職業が、モデルとプロ野球選手という2人は、一体どのように出会ったのでしょうか?
とても気になりますよね!?
そんな二人の馴れ初めについてまとめてみました。
スポンサードリンク
押切もえと涌井秀章の馴れ初め
二人が初めて出会ったのが、2013年だそうです。
知人の紹介で出会い、お互いの出身が千葉県という事もあってすぐに意気投合されたのです。
又、2人が再開する事になったのが、「始球式」です。
2014年に千葉ロッテマリーンズの応援団長を務める押切もえさんが始球式に任命されたのです。
その際に涌井選手に投げ方を教えてもらっていたそうです。
その頑張る姿を見ていた涌井選手から押切もえさんに猛アタックして結婚までいたりました。
何だか羨ましい限りですね。
これからも二人で助け合い頑張ってほしいですね。
スポンサードリンク
押切もえさんが激ヤセした原因は!?
結婚後、注目されているが押切もえさんの激ヤセについてです。
激ヤセの話題が大きくなったのは、今年3月にニュースバラエティ番組に出演した際に話題になっているようです。
元々細身の体をしていましたが、最近では、更に痩せてしまい、ファンの皆さまからは「大丈夫なの?」「誰だか分からないくらい痩せている」「やつれている」「顔色もあまり良くない」「結婚したばかりなのに疲れてる?」「無理しないでね」と心配の声が多数寄せられています。
激ヤセの原因としては、夫・涌井選手の遊びが激しい事・プロ野球選手の妻として食事面で色々と気を付けている・拒食症等の理由で激ヤセしているのではないかと言われています。
しかし、ファンが心配する中、押切もえさんご本人は、「有機野菜を普段の倍くらい食べて落ちたけど今は戻っているのでご心配なく」とファンの方々にコメントを残しているのです。
実際の所はどうなのでしょうか?
本人曰く、有機野菜を食べて痩せたと言われていますが、有機野菜だけでここまで激ヤセしてしまうものなのでしょうか?
ファンの皆さんに心配をかけたくないのかもしれませんね。
はっきりした真相は、分かりませんが、本人がコメントした「有機野菜を食べて・・・」事を信じて見守り続けるしかありませんね。
いかがだったでしょうか?
しかし、ファンの皆様を安心させる為に自らコメントを残した行動はとても素晴らしいと私は、思いました。
これから応援していきたいと心の底から思えました。
これ以上激ヤセしないか心配な所ですが、もし原因が何かあるとしたら、本当に無理だけはしないようにお仕事等を頑張ってほしいですね。
あたたかい目で見守っていく事も私たちの役目なのかもしれませんね。
今後は、テレビに出ている押切もえさんを見ると少しテレビの見方が変わってくるかもしれませんね。
押切もえオフィシャルブログ
スポンサードリンク
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事はどうでしたか?少しでも面白いと思っていただけたらシェアして頂けると嬉しいです。
今後の励みになりますのでよろしくお願いします。